- 2021.07.14
- スタッフブログ
宇奈月トロッコの旅 宇奈月~鐘釣駅編①
私達は、黒部峡谷鉄道トロッコ電車の旅に行ってきました!!ワクワク\(^o^)/

駅では、河鹿(かじか)宇奈月の釜飯屋さんの自動販売機を発見!(^^)!さっそく購入し待ちに待ったトロッコ電車に乗車します。

出発進行~♬♬♬

ガタンゴトン!ガタンゴトン!
青空にエメラルドグリーンの川、風もとっても気持ち良く開放感が最高('ω')ノ
青空にエメラルドグリーンの川、風もとっても気持ち良く開放感が最高('ω')ノ

トンネルに入るとちょっとヒンヤリ!!
ゴォーっとすごい音...ちょっとしたジェットコースター感覚で楽しいアトラクションのようです♪♪♪
ゴォーっとすごい音...ちょっとしたジェットコースター感覚で楽しいアトラクションのようです♪♪♪

トンネルを抜けると大自然に囲まれ大興奮!

トロッコ電車に揺られながら朝ごはんの釜飯は最高♬自動販売機とは思えない位の本格的な味にビックリしました(#^.^#)

ご飯に味が染みてとっても美味しい~(≧▽≦)

あっという間に鐘釣駅に到着!!!
鐘釣駅には色々な写真映えする小道具や顔出しパネルが沢山ありました。私達も張り切って駅員さんの帽子を被ってパシャリ(笑)
鐘釣駅には色々な写真映えする小道具や顔出しパネルが沢山ありました。私達も張り切って駅員さんの帽子を被ってパシャリ(笑)


鐘釣薬師堂。鐘釣温泉の守り本堂として、まつられているそうです。

手を合わせてから河原露天風呂に向かいました。

中々の険しい道のり...
探検気分で胸を高鳴らせて進みます!
探検気分で胸を高鳴らせて進みます!

到着♪(●^o^●)
大自然の清流と温泉が混じりあって最高のお湯加減で足をつけながら、対岩や木々の緑に囲まれて絶景です!!
大自然の清流と温泉が混じりあって最高のお湯加減で足をつけながら、対岩や木々の緑に囲まれて絶景です!!

ここでは、テンションマックスで大はしゃぎ♬♬


ひと遊びした後はお昼ご飯のお弁当を食べました。1つはトロッコ弁当。もう1つは、黒部峡谷宇奈景色というトロッコ50周年を記念して作られたお弁当です。どちらも富山県らしいお弁当でとても美味しかったです。
(どちらも事前予約必要)

腹ごしらえが終わった所でトロッコに乗り込み終点の欅平に向かいます♬♬♬
お土産屋さんで買ったトロッコタオルは気分を上げる最高のアイテムです!
お土産屋さんで買ったトロッコタオルは気分を上げる最高のアイテムです!

終点の欅平編に続きます♪








