面白スポット

魚津 金太郎から車で15分

富山の遊園地「ミラージュランド」へ行こう!(魚津市)

こんにちは、「とやまめぐり」編集部の曽我です。今回は金太郎温泉から車で約20分の場所にある、富山県民が大好きな遊園地「ミラージュランド」の魅力を、たっぷりご紹介します!

海が見える遊園地「ミラージュランド」


ミラージュランドは、2022年で何と開園40周年の、富山県民なら1度は行ったことがある遊園地です。ミラージュランドの魅力は以下のような点です。

1.海を眺めながらアトラクションを楽しめる
2.入園が無料で待ち時間が短いので、気軽に行ける
3.乗馬やホタル観賞、BBQも楽しめる

早速、詳細をお伝えしていきます!

海を眺めながらアトラクションを楽しめる

ミラージュランドは、雄大な日本海沿いにあります。そのため、多くのアトラクションから海が眺められます。

特に圧巻なのが、日本海側にあるものの中では最大級の大観覧車からの眺め! 山と海が同時に楽しめます。
サイクルモノレールもおすすめです。海の真横を走りながら、雄大な景色を堪能できます。
バイキングのアトラクションは、船が最高点に達したときに海が見え、まるで海に飛び込むかのよう。絶叫系が好きな方はぜひお試しを!

入園が無料で、待ち時間が短い

ミラージュランドは入園料が無料。しかもチケットも1枚から買えるので、気軽にアトラクションに乗れます。大きな遊園地のように混んでいないので、あまり待たない、または待ち時間なしでアトラクションに乗ることができるのも嬉しいポイントです。私がこれまでに行った数回のうち、最長の待ち時間10分。アトラクションにもよりますが、待ち時間なしで乗れることが多かったです。

ミラージュランドには、魚津市のイメージキャラクター「ミラたん」がたくさん描かれています。オリジナルグッズや、ミラたんの形のお菓子「ミラたん焼き」も販売されています。

乗馬やホタル観賞、BBQも楽しめる

ミラージュランドの中には、乗馬体験ができる「フロンティア牧場」があります。

大観覧車をバックに、気持ち良い海風を感じながら乗馬ができる、という最高のロケーションです。しかも、とてもリーズナブルな価格。エサやり体験だけでもOKなので、ぜひ行ってみてください。
ミラージュランド内の南東側にある三日月池では、毎年、ホタルの鑑賞イベントが開催されます。公園の奥のほうにある桟橋の上から池を見ると、ホタルがとてもいっぱいいて、きれいでおすすめです。

ミラージュランドでのBBQもおすすめ。鉄板・網・火ばさみを借り、あとの道具は持ち込んで楽しむ形式です。また、夏に開くプールも人気です。

なお、ミラージュランドの横には、現存する日本最古の水族館「魚津水族館」があります。時間が許せばぜひこちらにも行ってみてください!

詳細情報&アクセス

​「ミラージュランド」基本情報

住所:富山県魚津市三ケ1181番地1
TEL:0766-82-5181
駐車場:あり
ウェブサイト
インスタグラム

「ふれあい牧場フロンティア」基本情報

住所:富山県魚津市三ケ1181番地1
TEL:090-6195-2865
駐車場:あり
ウェブサイト

金太郎温泉からの行き方

①車で行く方法 約15分(地図はこちら

②無料シャトルバス・魚津市民バスを使う方法

・金太郎温泉から、無料シャトルバスで魚津駅へ(約10分)
・魚津市民バス「市街地巡回ルート西回り」に乗り「水族館前」へ(約30分)
☆9:00発か10:00発の無料シャトルバスを使い、魚津駅駅9:20発か10:20発の魚津市民バス「市街地巡回ルート西回り」で行く方法がおすすめです。

※無料シャトルバスの時刻表はこちら
※魚津市民バス「市街地巡回ルート西回り」の時刻表はこちら

\ 魚津を楽しんだあとは(楽しむ前は) /  
▶︎ 金太郎温泉の宿泊プランお部屋お料理一覧はこちら


☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
 ・館内ツアー
  普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
  →館内見学ツアー体験記を見る
 ♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
  ー」を実施!(館内見学ツアー内)
 ・大人の遠足•ぶらり旅
 地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
  →ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
  →ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
 ・4月 桜の見頃
  桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
  →春の四重奏送迎プランを見る
 ・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
  高さ20mの雪の壁が迫力満点!
  →雪の大谷の記事を見る
 ・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
  当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
  →黒部峡谷トロッコ特集
 ・7月〜8月 金太郎プールOPEN
  夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
  →プールのご案内を見る
 ・12月〜2月冬の楽しみ方
  →黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
  →魚津蟹騒動体験記を見る
  →高岡なべ祭りブログを見る
  →入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています

 

この記事をシェア