面白スポット
魚津
「カルナの館」で日帰り温泉と食事を満喫!(魚津市)

人気の日帰り温泉「カルナの館」
「カルナの館」があるのは、魚津市内の小高い丘の上。近くに行くと硫黄の香りが漂ってきます。金太郎温泉は、富山県内で唯一の硫黄の温泉で、地元の方にも大人気のお湯です。期待が高まります。
まずは温泉を満喫!
さっそく、温泉へ! 脱衣所は鍵付きロッカー完備。洗い場も十分な広さがあり使いやすかったです。ボディソープ、シャンプー類も置いてありました。
体を洗ったあとは「立山連峰パノラマ大浴殿」と名付けられた大浴場へ。ここは、全国各地から集められた大きな石を組み上げた、広い内風呂です。スケールの大きさに圧倒されました。
体を洗ったあとは「立山連峰パノラマ大浴殿」と名付けられた大浴場へ。ここは、全国各地から集められた大きな石を組み上げた、広い内風呂です。スケールの大きさに圧倒されました。
金太郎の銅像がある露天風呂は解放感いっぱいで、お湯の熱さもちょうどよかったです。中にある「健康道場」には足湯、腰湯やジェットバス、歩行浴のためのお風呂など、より健康を意識したお風呂がそろっています。さらにサウナと水風呂もあり、まさに至れり尽くせり。身体が芯からあたたまって血行がよくなり、お風呂上りはお肌がツルツルになりました。
家族でのんびり入りたい方は、こちらの家族風呂の利用がおすすめ。脱衣所にはトイレもあるので、小さなお子様連れで、急に「トイレ!」と言われた時も安心です。洗面台も広々しています。
レストラン「華々」の大満足ランチ!
お風呂から上がった後は、大浴場を出てすぐの場所にあるレストラン「華々」でランチを。館内は、ロッカーキーについたバーコードで決済できるので、スムーズに注文できます。
今回は、金太郎温泉のスタッフおすすめの「唐揚げ定食」を選びました。
今回は、金太郎温泉のスタッフおすすめの「唐揚げ定食」を選びました。
唐揚げはサクサク、味つけも濃すぎず、絶妙な塩加減でした。付属のタルタルソースをつけるとチキン南蛮風に。これもまた美味で、お風呂上りに最高に幸せなひとときを過ごすことができました。
食後のデザートに、生乳ソフトクリームを食べました。生乳の自然な甘味がほどよく、後味はさっぱり。食後に食べても、しつこく感じませんでした。まさにお風呂上がりにぴったりの味です。
食後はリラックス&娯楽タイム!
食後はゲームコーナーやリラックスルームへ。リラックスルームのシートには、飛行機のシートのようにスイッチと音量のつまみがついており、好きなテレビと音量が調整できます。もちろん、音量をゼロにして、仮眠をとるのもOK。空調もちょうどよく、静かで快適な空間でした。
お土産もお忘れなく!
帰り際に、ロビーにあるお土産コーナーをのぞいてみました。地元の野菜や近隣の牧場のアイスクリーム、富山県内の工場で作られているアイスクリームがあり「お腹いっぱいでなければ食べて帰りたい……」と思いました。なお、さらに多くのお土産を見たい方は、金太郎温泉本館の「北前船」がおすすめです。
2時間ほどの「カルナの館」の滞在は、非日常の至福の時間でした。1人でも、家族や友人と一緒でも存分に楽しめる「カルナの館」に、ぜひ行ってみてください。
詳細情報&アクセス
金太郎温泉「カルナの館」基本情報
住所:魚津市天神野新6000
TEL:0765-24-1220
駐車場:あり
営業時間:
8:30~23:30(最終受付23:00)
ウェブサイト
☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
・館内ツアー
普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
→館内見学ツアー体験記を見る
♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
ー」を実施!(館内見学ツアー内)
・大人の遠足•ぶらり旅
地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
→ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
→ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
・4月 桜の見頃
桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
→春の四重奏送迎プランを見る
・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
高さ20mの雪の壁が迫力満点!
→雪の大谷の記事を見る
・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
→黒部峡谷トロッコ特集
・7月〜8月 金太郎プールOPEN
夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
→プールのご案内を見る
・12月〜2月冬の楽しみ方
→黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
→魚津蟹騒動体験記を見る
→高岡なべ祭りブログを見る
→入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています
住所:魚津市天神野新6000
TEL:0765-24-1220
駐車場:あり
営業時間:
8:30~23:30(最終受付23:00)
ウェブサイト
☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
・館内ツアー
普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
→館内見学ツアー体験記を見る
♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
ー」を実施!(館内見学ツアー内)
・大人の遠足•ぶらり旅
地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
→ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
→ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
・4月 桜の見頃
桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
→春の四重奏送迎プランを見る
・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
高さ20mの雪の壁が迫力満点!
→雪の大谷の記事を見る
・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
→黒部峡谷トロッコ特集
・7月〜8月 金太郎プールOPEN
夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
→プールのご案内を見る
・12月〜2月冬の楽しみ方
→黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
→魚津蟹騒動体験記を見る
→高岡なべ祭りブログを見る
→入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています