面白スポット
宇奈月温泉 金太郎温泉から車で40分
トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー【2023】

※2024年6月22日現在、こちらのプランは終了しております
本ページの一部の記事の内容は、以下のサイトを参考にしております
富山県内の観光・旅行予約サイト「VISIT富山県」
◆乗車券付き特別ガイドツアー◆
今回ご紹介するのは、金太郎温泉から車で約40分ほどの富山の観光名所「黒部峡谷」
今話題の「黒部ルート」で、通常は入れない施設への立ち入りができる特別ツアー!
「黒部宇奈月温泉の新たな観光・通常入れない施設への立ち入り」。 黒部峡谷トロッコ電車終点「欅平駅」その先の、一般のお客様は立ち入る事のできない関西電力工事用区域内の「専用列車」・「トンネル」・「竪坑エレベーター(高低差200m)」の体験と、周辺の白馬鑓ヶ岳、唐松岳などの北アルプスの山々が間近に展望できるルートを散策をする特別企画となります。
この記事の目次
このプランのおすすめポイント
トロッコ電車で絶景を満喫
黒部峡谷鉄道・宇奈月駅から欅平駅まで、約80分のトロッコの旅。新緑・紅葉と、黒部峡谷の自然美を身近に感じていただけます。
宇奈月温泉駅までは金太郎温泉からお車で約40分ほどの距離。
富山地方鉄道を利用の際は金太郎温泉からのシャトルバスが便利です。(富山地方鉄道「新黒部駅」すぐ近く北陸新幹線駅「黒部宇奈月温泉駅」と金太郎温泉間の定時シャトルが毎日運行しています)
宇奈月温泉駅までは金太郎温泉からお車で約40分ほどの距離。
富山地方鉄道を利用の際は金太郎温泉からのシャトルバスが便利です。(富山地方鉄道「新黒部駅」すぐ近く北陸新幹線駅「黒部宇奈月温泉駅」と金太郎温泉間の定時シャトルが毎日運行しています)
専用列車に乗り換え!
欅平駅からは、ヘルメットを着用のうえ竪坑エレベーター行きの専用列車に乗り換えます。一般のお客様は乗ることのできない昭和10年頃から活躍している凸(トツ)型の機関車です。
竪坑エレベーター
トロッコの車両ごと乗せられる輸送用のエレベータに乗車できるのは、このツアーならでは。約2分で200m上部トンネルへ移動します!
未知の世界へとつづくトンネル
エレベータを降りてから、さらにトンネルの中を上へと進みます。どこに出るのか、気分は探検隊です!
展望台までの山道(自由散策)
さらによい景色を見たい方は、パノラマ展望台までの山道をお歩きいただきます(約15分)。草木の色合い、野鳥のさえずり、澄んだ空気に癒されること間違いなし!
パノラマ展望台
標高860mの展望台からは、晴れていれば立山連峰や毛勝三山を望むことができます。歩いた後の達成感とともに素晴らしい景色をご堪能ください。
金太郎温泉からのアクセス
ツアーの集合場所「宇奈月温泉駅」までは、
①金太郎温泉からお車で約40分
②金太郎温泉のシャトルバスで北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」まで行き、すぐ隣にある富山地方鉄道「新黒部駅」に乗車。
宇奈月方面・終点「宇奈月温泉駅」まで約25分です。
※シャトルバス時刻表 8:30金太郎温泉発 9:30金太郎温泉発 10:30金太郎温泉発
プラン期間は2023年6月16日(金)~11月13日(月)の金~月曜日
※上記プラン情報は4月19日時点での情報です。最新情報やご予約は富山県内の観光・旅行予約サイト「VISIT富山県」まで
☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
・館内ツアー
普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
→館内見学ツアー体験記を見る
♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
ー」を実施!(館内見学ツアー内)
・大人の遠足•ぶらり旅
地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
→ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
→ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
・4月 桜の見頃
桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
→春の四重奏送迎プランを見る
・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
高さ20mの雪の壁が迫力満点!
→雪の大谷の記事を見る
・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
→黒部峡谷トロッコ特集
・7月〜8月 金太郎プールOPEN
夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
→プールのご案内を見る
・12月〜2月冬の楽しみ方
→黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
→魚津蟹騒動体験記を見る
→高岡なべ祭りブログを見る
→入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています
①金太郎温泉からお車で約40分
②金太郎温泉のシャトルバスで北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」まで行き、すぐ隣にある富山地方鉄道「新黒部駅」に乗車。
宇奈月方面・終点「宇奈月温泉駅」まで約25分です。
※シャトルバス時刻表 8:30金太郎温泉発 9:30金太郎温泉発 10:30金太郎温泉発
プラン期間は2023年6月16日(金)~11月13日(月)の金~月曜日
※上記プラン情報は4月19日時点での情報です。最新情報やご予約は富山県内の観光・旅行予約サイト「VISIT富山県」まで
☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
・館内ツアー
普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
→館内見学ツアー体験記を見る
♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
ー」を実施!(館内見学ツアー内)
・大人の遠足•ぶらり旅
地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
→ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
→ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
・4月 桜の見頃
桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
→春の四重奏送迎プランを見る
・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
高さ20mの雪の壁が迫力満点!
→雪の大谷の記事を見る
・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
→黒部峡谷トロッコ特集
・7月〜8月 金太郎プールOPEN
夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
→プールのご案内を見る
・12月〜2月冬の楽しみ方
→黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
→魚津蟹騒動体験記を見る
→高岡なべ祭りブログを見る
→入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています